| 
				
			 | 
			
				
					
					| 梅雨の八丈島 |  
					
						| 
							
						 梅雨時期の八丈島は案外静かな海です。雨は多く視界不良で飛行機は欠航などもあり時化のイメージですが風向きが変わりやすいので大きな時化にはなりにくいのです。島の良いところは風下に移動しやすく八丈はポイントも点在してるので助かります。海の中はキビナゴの群れが入り始め、魚種も多くなってきます。黒潮の蛇行も治まって水温も上昇しそうです。 
						2014/07/03 
						 | 
					 
					 
					
					| GWが終わってから凪の日が続きます! |  
					
						| 
							
						 冷水塊も短期で、今は八丈島の北を黒潮が流れて水温も21度位で安定。徐々に上がっていくでしょう。今年はエルニ−ニョができるらしく黒潮蛇行の可能性は有ります。ホタルイカが海岸に打ち上げられていたようですが、彼等は深海に分布し急峻さが特徴の富山湾などで捕獲できるイカです。八丈島でもダイオウイカが現れるでしょうか? 
						2014/05/11 
						 | 
					 
					 
					
					| お待たせしました! |  
					
						| 
							
						 冬期の間お休みさせていただきましたが、4月26日より営業を始めさせていただきました。 海況も回復し 皆さまに十分楽しんで頂ける事と思います。 八丈島のダイビングが皆さまの心に残るよう努力して参りますので、是非おいで下さい。 
						2014/04/26 
						 | 
					 
					 
					
					| あけましておめでとうございます |  
					
						| 
							
						 元旦は穏やかに始まりました。2日は風が強く船の欠航などがありましたが八丈島らしい天気です。今年はダイバーも少なく、空港は家族を迎える人で賑わっていました。今年も安全にダイビングを楽しんでいただけるようお祈りいたします。 
						2014/01/06 
						 | 
					 
					 
						
								
							1/1
								
						 
						
			 | 
		
		
	 
	
	
	
		CopyRight Hachijo-diving.com